國泰寺 (厚岸町)

國泰寺
国泰寺
国泰寺
原名
平假名 こくたいじ
羅馬拼音 Kokutai-ji
基本
所在地 北海道厚岸郡厚岸町灣月町1-15
山號 景運山
宗派 臨濟宗南禪寺派
本尊 釋迦如來
開基者 文翁知政
文化財 国泰寺跡(國史跡)

国泰寺(こくたいじ)是北海道厚岸郡厚岸町臨濟宗南禪寺派寺院。日本國內史跡指定地點。

起源和歴史

1804年(文化元年)江戸幕府頒定蝦夷地政策(東蝦夷地的警備等),建立国泰寺、伊達善光寺、様似等澍院,並稱蝦夷三官寺

文化財

  • 国泰寺跡(史跡)
  • 蝦夷三官寺国泰寺関係資料(重要文化財)
  • 国泰寺什器書画古文書(厚岸町指定有形文化財)

所在地

〒088-1100 北海道厚岸郡厚岸町湾月町1丁目15

関連項目


This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.