山陽網干站

山陽網干站日语: Sanyō-Aboshi eki */?)是一個位於日本兵庫縣姬路市網干區垣內中町,屬於山陽電氣鐵道網干線鐵路車站[1]。車站編號為SY 56。此站是網干線的終點,設有港灣式月台

山陽網干站
山陽網干站站舍
日语名称
   
车站概览
位置 日本兵庫縣姬路市網干區垣內中町12番5號[1]
地理坐标34°47′12.84″N 134°35′16.80″E
1面2線[1]
车站构造
站体类型地面車站[1]
历史
启用日期1941年(昭和16年)7月6日[1][2]
上車人次
統計年度
平均每日2,321人次(不含下車乘客)
2017年
邻近车站
上一站 山陽電氣鐵道 下一站
平松
SY55
1.2km
網干線
SY 56
距離飾磨8.5km
终点站
位置

車站構造

1面2線港灣式月台的地面車站,站舍、閘口位於月台港灣部分[1]

月台配置

月台路線目的地
1、2 網干線 飾磨姬路神戶三宮方向

※日間時只限以2號月台到發。

使用情況

上下車人次4,103人(2008年11月11日調查)
以下顯示各年的上車人次。

年度 上車人次總數 內定期使用人數 來源
人/日增減順位人/日增減使用率順位
1953(S28) 3,888[3]
1954(S29) 3,9822.42%[4]
1955(S30)
1956(S31)
1957(S32) 4,896[5]
1958(S33) 5,0012.14%[5]
1959(S34) 5,3446.87%[6]
1960(S35) 5,8769.94%[7]
1961(S36) 6,2025.56%[8]
1962(S37) 6,191-0.18%[9]
1963(S38) 6,085-1.72%[10]
1964(S39) 6,1340.81%[11]
1965(S40) 6,099-0.58%[12]
1966(S41) 6,016-1.36%[13]
1967(S42) 6,0791.06%[13]
1968(S43) 6,1431.04%[14]
1969(S44) 6,2882.35%[15]
1970(S45) 6,080-3.30%[16]
1971(S46) 5,799-4.63%[17]
1972(S47) 5,647-2.61%[18]
1973(S48) 5,318-5.83%[18]
1974(S49) 5,3190.01%[19]
1975(S50) 5,095-4.21%[20]
1976(S51) 4,516-11.36%[21]
1977(S52) 4,5470.69%[22]
1978(S53) 4,417-2.85%12/48[23][24][25][26][27][22]
1979(S54) 4,215-4.57%12/482,71764.45%[23][28][25][26][27][29]
1980(S55) 4,108-2.55%12/482,669-1.77%64.97%[23][30][25][26][27][29]
1981(S56) 3,942-4.02%12/482,475-7.27%62.78%[23][31][32][33][27][29]
1982(S57) 3,762-4.56%12/482,372-4.16%63.04%[34][35][32][33][36][29]
1983(S58) 3,739-0.63%12/482,323-2.06%62.13%[34][35][32][33][37][29]
1984(S59) 3,651-2.35%12/482,3722.11%64.97%[34][35][32][33][37][38]
1985(S60) 3,585-1.81%12/482,4362.71%67.96%[34][35][32][33][37][38]
1986(S61) 3,407-4.94%14/482,286-6.18%67.08%[34][35][32][39][37][38]
1987(S62) 3,291-3.42%14/482,221-2.83%67.49%[40][41][32][39][37][38]
1988(S63) 3,3040.41%14/482,2511.36%68.13%[40][41][32][39][37][42]
1989(H01) 3,234-2.13%2,182-3.09%67.46%[40][41][32][39][43][42]
1990(H02) 3,201-1.02%15/482,168-0.62%67.73%[40][41][44][39][43][42]
1991(H03) 3,2411.26%2,119-2.25%65.38%[40][45][44][46][43][42]
1992(H04) 3,3001.81%17/482,061-2.73%62.47%[47][45][48][46][43][42]
1993(H05) 3,193-3.24%17/481,941-5.82%60.80%[47][45][48][46][49][50]
1994(H06) 3,007-5.84%16/481,841-5.16%61.24%[47][45][48][46][49][50]
1995(H07) 2,871-4.51%16/481,716-6.79%59.78%[47][45][48][51][49][50]
1996(H08) 2,823-1.67%17/481,689-1.62%59.82%[47][52][48][51][49][50]
1997(H09) 2,818-0.18%17/481,6920.21%60.05%[53][52][48][51][54][50]
1998(H10) 2,752-2.35%17/481,639-3.14%59.57%[53][52][48][51][54][55]
1999(H11) 2,585-6.07%17/481,505-8.17%58.23%[53][52][48][51][54][55]
2000(H12) 2,517-2.62%17/481,443-4.12%57.33%[53][52][48][56][54][55]
2001(H13) 2,321-7.78%17/481,287-10.79%55.46%[53][57][58][56][54][55]
2002(H14) 2,289-1.39%17/481,3051.36%57.00%[59][57][58][56][54][55]
2003(H15) 2,203-3.75%17/481,221-6.44%55.41%[59][57][58][56][54][60]
2004(H16) 2,195-0.38%17/491,218-0.20%55.51%[59][57][58][56][61][60]
2005(H17) 2,165-1.36%16/491,191-2.23%55.02%[59][57][58][62][61][60]
2006(H18) 2,1860.98%16/491,2061.23%55.15%[59][63][58][62][61][60]
2007(H19) 2,2171.41%16/491,2402.84%55.92%[64][63][65][62][61][60]
2008(H20) 2,2521.58%17/491,2762.91%56.65%[64][63][65][62][61][66]
2009(H21) 2,142-4.91%17/491,234-3.26%57.64%[64][63][65][62][61][66]
2010(H22) 2,139-0.15%18/491,2501.31%58.47%[64][63][65][67][61][66]
2011(H23) 2,1400.09%18/491,2651.12%59.08%[64][68][65][67][69][66]
2012(H24) 2,1741.56%19/491,2851.65%59.13%[70][68][65][67][69][66]
2013(H25) 2,2453.27%18/491,3263.18%59.08%[70][68][71][67][69][72]
2014(H26) 2,178-2.98%20/491,290-2.73%59.23%[70][68][71][73][69][72]
2015(H27) 2,2533.47%20/491,3061.23%57.95%[70][68][71][73][69][72]
2016(H28) 2,3112.55%21/491,3463.10%58.26%[70][74][71][73][69][72]
2017(H29) 2,3210.43%21/491,3641.29%58.76%22/49[75][74][71][73][69][72]

相鄰車站

山陽電氣鐵道
網干線
平松(SY 55)-山陽網干(SY 56)

參考資料

  1. . 神戸新聞総合出版センター. 2012-12-10: 140. ISBN 9784343006745. 已忽略文本“和書 ” (帮助)
  2. . 山陽電気鉄道百年史 (山陽電気鉄道株式会社). 2007年11月: 391. 已忽略文本“和書 ” (帮助)
  3. 『姫路市勢要覧 昭和29年版』 姫路市役所調査課、昭和29年4月1日発行、昭和29年3月30日印刷(内海印刷所)、64頁。
  4. 『姫路市勢要覧 昭和30年版』 姫路市役所秘書課調査統計係、昭和31年4月1日発行、昭和31年3月30日印刷(内海印刷所)、71頁。昭和29年1月~12月の集計
  5. 『市勢要覧 姫路 1958年版』 姫路市役所 企画室、昭和34年3月1日発行、昭和34年2月10日印刷(第一印刷株式会社)、52頁。(山陽電鉄本社調)
  6. 『姫路市勢要覧 昭和34年版』 姫路市企画室、昭和35年3月31日発行、昭和35年3月25日印刷(有限会社 中山印刷所)、36頁。(資料 山陽電鉄KK。昭和29年1月~12月の集計)
  7. 『姫路市勢要覧 1961年版』 姫路市役所、昭和36年5月25日発行、昭和36年5月20日印刷(有限会社中山印刷所)、38頁。(山陽電鉄 K. K. 昭和35年1月~12月の集計)
  8. 『姫路市勢要覧 1962年版』 姫路市役所、昭和37年4月15日発行、昭和37年4月10日印刷(有限会社中山印刷所)、38頁。昭和36年1月~12月の集計
  9. 『姫路市勢要覧 1963年版』 姫路市役所、昭和38年10月15日発行、昭和38年10月1日印刷(第一印刷株式会社)、42頁。昭和37年1月~12月の集計
  10. 『姫路市勢要覧 1964年版』 姫路市企画室 調査統計課、昭和39年11月5日発行、昭和39年10月15日印刷(第一印刷株式会社)、44頁。昭和38年1月~12月の集計
  11. 『姫路市勢要覧 1965年版』 姫路市企画室調査統計課、奥付に発行日記載なし(印刷所 有限会社中山印刷)、38頁。昭和39年1月~12月の集計
  12. 『姫路市勢要覧 1967年版』 姫路市企画室調査統計課、奥付に発行日記載なし(印刷 内海印刷株式会社)、統計表12頁。
  13. 『姫路市勢要覧 1968年版』 姫路市 企画室 企画課、奥付に発行日記載なし(印刷所 有限会社 中山印刷所)、統計表13頁。
  14. 『姫路市勢要覧 1969年版』 姫路市 企画室 企画課、奥付に発行日記載なし(印刷所 山野印刷株式会社)、統計表13頁。
  15. 『姫路市勢要覧 1970年版』 姫路市 企画室 企画課、奥付に発行日記載なし(印刷所 大日本印刷株式会社)、統計表15頁。
  16. 『姫路市勢要覧 1971年版』 姫路市企画室企画課、奥付に発行日記載なし(印刷 岸本印刷株式会社)、統計表14頁。
  17. 『姫路市勢要覧 1972年版』 姫路市企画室企画課、奥付に発行日記載なし(印刷所 凸版印刷株式会社)、統計表13頁。
  18. 『姫路市統計要覧 昭和49年版』 姫路市企画室企画課、昭和49年8月1日発行(印刷所 小野高速印刷株式会社)、73頁。
  19. 『姫路市統計要覧 昭和50年版』 姫路市企画室企画課、昭和50年9月1日発行(印刷所 小野高速印刷株式会社)、71頁。
  20. 『姫路市統計要覧 昭和51年版』 姫路市企画室企画課、昭和51年9月1日発行(印刷所 小野高速印刷株式会社)、71頁。
  21. 『姫路市統計要覧 昭和52年版』 姫路市企画室企画課、昭和52年10月1日発行(印刷所 小野高速印刷株式会社)、71頁。
  22. 『姫路市統計要覧 昭和54年版』 姫路市理財局企画財政部企画課、昭和54年12月1日発行(印刷所 高橋総合印刷株式会社)、p.80
  23. 『第59回 神戸市統計書(昭和57年度版)』 神戸市市長室企画調整部調査統計課、昭和58年3月印刷発行(菱三印刷株式会社)、pp.163-165
  24. 『昭和54年版 明石市統計書』 明石市市役所総務部企画課統計係、昭和54年12月印刷発行(明光印刷有限会社)、pp.235-236
  25. はりま 統計資料編 1985(昭和60年) p.22 -4. 国鉄土山駅年間乗車人員・山陽電鉄本荘駅1日の乗降人員
  26. 『加古川市統計書(昭和56年版)』 編集:加古川市総務部総務課(昭和56年10月)、発行:兵庫県加古川市役所(昭和56年12月)、p.96(「資料 山陽電気鉄道株式会社明石管理駅(1日の乗車人員を1年に換算)」と記載あり
  27. 『高砂市統計書 昭和57年版』 編集:市長公室企画課、発行:高砂市役所(昭和57年7月)、p.56
  28. 『昭和55年版 明石市統計書』 明石市役所総務部企画課統計係、昭和56年3月印刷発行(明光印刷有限会社)、pp.261-262
  29. 『姫路市統計要覧 昭和59年版』 姫路市企画局調整課、昭和60年3月発行、p.148, p.150
  30. 『昭和56年版 明石市統計書』 明石市総務部企画課統計係、昭和57年1月印刷発行(明光印刷有限会社)、pp.261-262
  31. 『昭和57年版 明石市統計書』 明石市総務部企画課統計係、昭和58年3月印刷発行(明光印刷有限会社)、pp.265-266
  32. 播磨町統計書 1990年(平成2年) p.26 -4. JR土山駅年間乗車人員・山陽電鉄本荘駅1日の乗降人員
  33. 『加古川市統計書(昭和61年版)』 編集:加古川市総務部総務課(昭和61年12月)、発行:兵庫県加古川市役所(昭和62年1月)、p.104(「資料 山陽電気鉄道株式会社明石管理駅 注)1日の乗車人員を1年に換算」と記載あり
  34. 『第64回 神戸市統計書(昭和62年度版)』 神戸市市長総局企画調整部調査統計課、昭和63年3月印刷発行(菱三印刷株式会社)、pp.136-137
  35. 『明石市統計書(昭和62年版)』 明石市企画部企画課統計係、昭和63年3月印刷発行(明光印刷有限会社)、p.212
  36. 『高砂市統計書 昭和59年版』 編集:企画部企画課、発行:高砂市役所(昭和59年7月)、p.49
  37. 『高砂市統計書 平成元年版』 編集:企画部企画課、発行:高砂市役所(平成元年8月)、p.51
  38. 『姫路市統計要覧 昭和63年版』 姫路市企画局総合企画室、平成元年3月発行、p.106(「注)定期乗車人員算定方法について、59年度までは交通量調査の資料を基礎としていたが、60年度からは、実績を採用している。」との記載あり)
  39. 『加古川市統計書(平成3年度版)』 編集:加古川市総務部総務課(平成4年2月)、発行:兵庫県加古川市役所(平成4年3月)、p.106(「資料 山陽電気鉄道株式会社 注)1日の乗車人員を1年に換算」と記載あり
  40. 『第69回 神戸市統計書(平成4年度版)』 神戸市企画調整局企画部総合計画課、平成5年3月印刷発行(菱三印刷株式会社)、pp.149-150
  41. 『明石市統計書(平成4年版)』 兵庫県明石市企画財政部企画課統計係、平成5年3月印刷発行(株式会社 ソーエイ)、p.212
  42. 『姫路市統計要覧 平成5年版』 姫路市総務局総務部情報管理課、平成6年3月発行、pp.102-103
  43. 『高砂市統計書 平成8年版』 編集:総務部総務課、発行:高砂市役所(平成8年11月)、p.49
  44. 播磨町統計書 1999年(平成11年) p.27 -4. JR土山駅乗車人員・山陽電鉄播磨町駅1日の乗降人員
  45. 『明石市統計書(平成8年版)』 兵庫県明石市企画財政部企画課統計係、平成9年3月印刷発行(株式会社 ソーエイ)、p.216
  46. 『加古川市統計書(平成7年度版)』 編集:加古川市総務部総務課(平成8年2月)、発行:兵庫県加古川市役所(平成8年3月)、p.105
  47. 『第74回 神戸市統計書(平成9年度版)』 神戸市震災復興本部総括局復興推進部企画課、平成10年3月印刷発行(交友印刷株式会社)、pp.143-144
  48. 『播磨町統計書(平成13年度版)』 兵庫県播磨町企画調整課、平成13年7月発行、p.27
  49. 『高砂市統計書 平成12年版』 高砂市総務部文書課、平成13年2月発行、p.49
  50. 姫路市統計要覧 - 平成10年(1998年)版 10.運輸・通信
  51. 『加古川市統計書(平成12年度版)』 兵庫県加古川市総務部総務課、平成13年3月発行、p.107
  52. 『明石市統計書(平成13年版)』 兵庫県明石市総務部情報管理課統計係、平成14年3月発行、p.218 (運輸及び通信) 199. 山陽電鉄 市内各駅年度別,月別乗車人員
  53. 『第79回 神戸市統計書(平成14年度版)』 神戸市企画調整局企画調整部総合計画課、平成15年3月印刷発行(有限会社 わかばやし印刷)、pp.151-152
  54. 『高砂市統計書 平成16年版』 高砂市総務部文書課、平成17年2月発行、p.49
  55. 姫路市統計要覧 - 平成15年(2003年)版 10.運輸・通信
  56. 加古川市統計書 平成17年度版(2005年度) (10章 運輸及び通信) 10-2. 山陽電鉄駅別乗車人員
  57. 『明石市統計書 平成18年版(2006年)』 兵庫県明石市総務部情報管理課統計係、平成19年3月発行、p.220 (運輸及び通信) 193. 山陽電鉄 市内各駅年度別,月別乗車人員
  58. 播磨町統計書 2007年(平成19年) p.28 -(9.公園・交通・通信) 3.JR土山駅・山陽電鉄播磨町駅の乗車人数
  59. 『第84回 神戸市統計書(平成19年度版)』 神戸市企画調整局企画調整部総合計画課、平成20年3月印刷発行(有限会社 わかばやし印刷)、pp.127-128
  60. 姫路市統計要覧 - 平成20年(2008年)版 10.運輸・通信
  61. 『高砂市統計書 平成23年版』 高砂市企画総務部総務課、平成24年2月発行、p.47
  62. 加古川市統計書 平成22年度版(2010年度) (10章 運輸及び通信) 10-2. 山陽電鉄駅別乗車人員
  63. 『明石市統計書 平成23年版(2011年)』 兵庫県明石市総務部情報管理課統計係、平成24年3月発行、p.218 (8. 運輸及び通信) 8-2. 山陽電鉄 市内各駅月別乗車人員
  64. 第89回神戸市統計書 平成24年度版 (9 陸上運輸・空港) 9-3.鉄道市内各駅の乗車人員(山陽電気鉄道)
  65. 播磨町統計書 2013年(平成25年) p.25 -(7.公園・交通・通信) 3.JR土山駅・山陽電鉄播磨町駅の乗車人数
  66. 姫路市統計要覧 - 平成25年(2013年)版 10.運輸・通信
  67. 加古川市統計書 平成26年度版(2014年度) (10章 運輸及び通信) 10-2. 山陽電鉄駅別乗車人員
  68. 明石市統計書 平成28年版(2016年) (8. 運輸及び通信) 8-2. 山陽電鉄 市内各駅月別乗車人員
  69. 『高砂市統計書 平成30年版』 高砂市企画総務部総務室総務課、平成30年2月発行、p.47
  70. 第94回神戸市統計書 平成29年度版 (9 陸上運輸・空港) 9-3.鉄道市内各駅の乗車人員(山陽電気鉄道)
  71. 播磨町統計書 2018年(平成30年) p.25 -(7.公園・交通・通信) 3.JR土山駅・山陽電鉄播磨町駅の乗車人数
  72. 姫路市統計要覧 - 平成30年(2018年)版 10.運輸・通信
  73. 加古川市統計書 平成30年度版(2018年度) (10章 運輸及び通信) 10-2. 山陽電鉄駅別乗車人員
  74. 明石市統計書 平成30年版(2018年) (8. 運輸及び通信) 8-2. 山陽電鉄 市内各駅月別乗車人員
  75. 第95回神戸市統計書 平成30年度版 (9 陸上運輸・空港) 9-3.鉄道市内各駅の乗車人員(山陽電気鉄道)

參見

外部連結

维基共享资源中相关的多媒体资源:山陽網干站
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.