東浩紀

東浩紀(1971年5月9日是一名日本小說家哲学家[1]文化研究方面的學者、評論家。文學上,東浩紀於2010年憑《量子家族》獲得三島由紀夫獎。在文化研究上,東浩紀對日本的御宅日本動漫有很深的研究,經常撰文評論。臺大、交通大學亦曾經邀請東浩紀進行演講。2008年,東浩紀與一班有志一同的評論家成立《思想地圖》雜誌。

東浩紀
出生 (1971-05-09) 1971年5月9日
 日本東京都三鷹市
職業小說家評論家

作品

論著

  • 《存在論的、郵便的——關於雅克・德希達》(存在論的、郵便的──ジャック・デリダについて, 1998年)
  • 《郵件式的不安》(郵便的不安たち, 1999年)
  • 『不過視なものの世界』(2000年)
  • 《動物化的後現代:御宅族如何影響日本社會》(動物化するポストモダン──オタクから見た日本社会, 2001年)
  • 《遊戲性寫實主義的誕生:動物化的後現代2》(ゲーム的リアリズムの誕生──動物化するポストモダン2, 2007年)
  • 《郵件式的不安β》(郵便的不安たちβ, 2011年)
  • 《賽博空間為何如此稱呼?》(サイバースペースはなぜそう呼ばれるか, 2011年)
  • 『セカイからもっと近くに──現実から切り離された文学の諸問題』(2013年)
  • 『弱いつながり──検索ワードを探す旅』(2014年)
  • 《Genron 0 觀光客的哲學》(ゲンロン0──観光客の哲学, 2017年)
  • 『ゆるく考える』(2019年)
  • 『テーマパーク化する地球』(2019年)

小說

  • 《量子家族》(クォンタム・ファミリーズ, 2009)
  • 『クリュセの魚』(2016)

参考资料

  1. 2000年代に東浩紀が教授を務めた国際大学GLOCOM「ised」の公式サイト(国際大学ised@glocom:情報社会の倫理と設計についての学際的研究メンバー)では、「哲学者」と解説されている。その他、著書(『一般意志2.0』、講談社、2011年など)に出版社が記す著者紹介等では「哲学者」の肩書が記されている。

外部链接

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.