一宮市

一宮市日语: Ichinomiya shi */?)是愛知縣西部(尾張地方)的城市。目前是施行時特例市。現任市長為中野正康。

一宮市
施行時特例市
日文轉寫
  日文
  平假名
  罗马字Ichinomiya-shi

市旗

市章

一宮市在愛知縣的位置
一宮市
一宮市在日本的位置
坐标:35°18′14″N 136°48′11″E
国家 日本
地方中部地方
都道府縣愛知縣
接鄰行政區江南市岩倉市稻澤市北名古屋市清須市
岐阜縣羽島市各務原市笠松町岐南町
政府
  市長中野正康
面积
  总计113.82平方公里
人口(2020年11月1日)
  總計378,768人
  密度3,323人/平方公里
象徵
  市樹山茱萸
  市花桔梗
时区日本標準時間UTC+9
市町村編號23203-3
491-8501
市役所地址一宮市本町2丁目5番6號
電話號碼+81-586-28-8100
法人編號3000020232033
網站http://www.city.okazaki.aichi.jp/

地理

相鄰的自治體

人口

一宮市人口變化
1970年 296,141人
1975年 318,878人
1980年 335,465人
1985年 341,384人
1990年 346,972人
1995年 353,999人
2000年 362,726人
2005年 371,687人
2010年 378,566人
2015年 380,868人
資料來源:日本總務省統計中心提供之人口普查數據

歷史

  • 1889年(明治22年):町制施行。中島郡一宮村和一色村合併,一宮町誕生。
  • 1921年(大正10年)9月1日:市制施行,成為一宮市。
  • 1940年(昭和15年)8月1日:葉栗村編入。
  • 1940年(昭和15年)9月20日:西成村編入。
  • 1955年(昭和30年)1月1日:丹陽村、淺井町編入。
  • 1955年(昭和30年)4月1日:北方村、大和町、奥町、萩原町、今伊勢町(一部)編入。
  • 1955年(昭和30年)4月7日:千秋村編入。
  • 2002年(平成14年)4月1日:成為特例市。
  • 2005年(平成17年)4月1日:尾西市和葉栗郡木曽川町編入。
明治22年以前 明治22年10月1日 明治22年 - 明治45年 大正1年 - 大正15年 昭和1年 - 昭和64年 平成1年 - 現在 現在


一之宮村 一宮村 一宮町 一宮町 大正10年9月1日
市制 一宮市
一宮市 一宮市 一宮市 一宮市
一色村


大毛村 大田島村 大田島村 明治39年5月1日
合併 葉栗村
葉栗村 昭和15年8月1日
一宮市に編入
高田村
島村
杉山村
光明寺村 光明寺村 光明寺村
笹野村
更屋敷村
田所村
佐千原村 佐千原村 佐千原村
富塚村


浅野村 浅淵村 浅淵村 明治39年7月1日
合併 西成村
西成村 昭和15年9月20日
一宮市に編入
北小淵村
南小淵村
大赤見村 赤羽村 赤羽村
小赤見村
丹羽村
柚木颪村
下奈良村 春明村 穗波村 穗波村
下奈良村酉新田
定水寺村
西大海道村
時之島村 時之島村 時之島村
瀨部村 豊原村(瀨部) 明治29年11月18日
瀨部村


西淺井村 淺井村 明治33年7月9日
町制 淺井町
明治39年5月1日
合併 淺井町
淺井町 淺井町 昭和30年1月1日
一宮市に編入
東淺井村
河端村
西海戶村
江森村
大日比野村
小日比野村
前野村 瑞穗村 瑞穗村
小関村
黑岩村
河田村
大野村
極樂寺村


九日市場村 九日市場村 九日市場村 明治39年7月1日
合併 丹陽村
丹陽村 丹陽村
五日市場村 二川村 二川村
傳法寺村
三井村 三重島村 三重島村
重吉村
平島村
外崎村
多加木村 多加森村 多加森村
森本村
猿海道村
吾鬘村
森本村
町屋村 豐富村 豐富村 明治39年5月1日
合併 千秋村
千秋村 千秋村 昭和30年4月7日
一宮市に編入
羽根村 浅野羽根村
小山村
鹽尻村
佐野村 青木村 青木村
天摩村
穗積塚本村
浮野村 浮野村 浮野村
勝栗村
一色村
熊代村 加茂村
花地村
加納馬場村 幼村
(加納馬場・芝原)
幼村
(加納馬場・芝原)
芝原村


北方村 北方村 北方村 北方村 北方村 北方村 昭和30年4月1日
一宮市に編入
中島村
曾根村 黑田村(曾根) 明治27年12月27日
町制 黑田町(曾根)
明治39年5月10日
北方村に編入


奥村 奥村 明治27年9月13日
町制 奥町
奥町 奥町
萩原村 萩原村 萩原村 明治29年4月29日
町制 萩原町
明治39年5月10日
合併 萩原町
萩原町 萩原町
西之川村
二子村
滝村
高松村
戸刈村
築込村
朝宮村
串作村
林野村 新明村 新明村
高木村
西宮重村
河田方村
中島村 中島村
(中島・西御堂・東宮重)
中島村
(中島・西御堂・東宮重)
西御堂村
東宮重村
富田方村 日光村 日光村
花井方村
毛受村 明治39年5月10日
合併 苅安賀村
明治41年4月30日
改称 大和村
大和村 昭和26年3月1日
町制 大和町
馬引村
福森村
苅安賀村 苅安賀村 苅安賀村
宮地花池村 三輪村 三輪村
戸塚村
妙興寺村 妙興寺村 妙興寺村
氏永村
北高井村 高井村 高井村
南高井村
於保村 稲保村(於保) 稲保村(於保)
馬寄村 馬寄村 馬寄村 明治39年5月10日
合併 今伊勢村
今伊勢村 昭和16年3月10日
町制 今伊勢町
新神戸村 神戸村 神戸村
本神戸村
宮後村 開明村 明治32年8月21日
神戸村に編入
野府村 開明村 開明村 昭和30年4月1日
尾西市に編入
平成17年4月1日
一宮市に編入
小原新田
起村 起村 明治29年2月24日
町制 起町
明治39年5月10日
合併 起町
起町 起町 昭和30年1月1日
市制 尾西市
小信中島村 小信中島村 小信中島村
苅安賀新田 三條村 三條村
板倉村
宮新田
西五城村 大德村 大德村
東五城村
今村 北今村
富田村
西萩原村 明治39年5月10日
合併 朝日村
朝日村 朝日村
蓮池村
祐久村 祐賀村 祐賀村
岐阜県中島郡
加賀野井
愛知県中島郡
東加賀野井村
上祖父江村 上祖父江村 上祖父江村
中野村 西中野村
阿古井村 明地村 明地村 明地村
吉藤村
玉野村 玉野村 玉野村


黑田村 黑田村
(黑田・門間・内割田
  ・外割田・三法寺)
明治27年12月27日
町制 黑田町
(黒田・門間・内割田
  ・外割田・三法寺)
明治39年5月10日
合併 黑田町
明治43年2月10日
改称 木曾川町
木曾川町 木曾川町
門間村
内割田村
外割田村
三法寺村
里小牧村 里小牧村 里小牧村
玉之井村 玉之井村 玉之井村

行政

歴代市長

  • 初代 日野常太郎 (1921年12月27日 - 1930年11月9日)
  • 2代 小島太左衛門 (1930年12月20日 - 1933年12月19日)
  • 3代 森林右衛門 (1934年5月3日 - 1942年5月2日)
  • 4代 吉田萬次 (1942年6月16日 - 1947年1月20日)
  • 5代 伊藤一 (1947年4月6日 - 1971年4月30日)
  • 6代 森鉐太郎 (1971年5月1日 - 1989年9月21日)
  • 7代 神田真秋 (1989年11月14日 - 1998年12月15日)
  • 8代 谷一夫 (1999年1月25日 - ) ※2010年12月26日実施の市長選挙に当選し、4期目。

公共机构

体育设施

  • 光明寺公園球技場
  • 一宮体育文化中心
  • 尾西体育中心
  • 平島公園野球場(通称:一宮市営球場。一宮競輪場的一部分突出於外野之內)

观光景点

觀光景點
  • 真清田神社
  • 大神神社
  • 138塔公園
  • 淺野公園淺野長政屋敷跡)
  • 淺井山公園
  • 妙興寺
  • 一宮市博物館
  • 一宮競輪場
  • 三岸節子記念美術館
  • 中野渡口
  • 一宮市尾西歷史民俗資料館
  • 舊林家住宅(起宿脇本陣跡)(一宮市尾西歷史民俗資料館別館)
  • 起宿
  • 萩原宿
  • 起渡船場跡
  • 富田一里塚(国家史跡
  • 西上免古墳

城郭

  • 一宮城
  • 奧城
  • 下奈良城
  • 大赤見城
  • 苅安賀城
  • 黑田城
  • 野府城
  • 吉藤城址
  • 坪内城址
  • 光明寺城
  • 河田城
  • 大野城
  • 雀之宿
  • 郷土資料館
  • 川合玉堂生誕碑
  • 澤井公屋敷跡
  • 山內盛豐、十郎父子之墓
  • 法蓮寺
  • 聖徳寺跡(織田信長齋藤道三会見的寺)
  • 酒見神社
  • 石刀神社
  • 賀茂神社
  • 阿豆良神社
  • 小塞神社
  • 若栗神社
  • 大毛神社
  • 爾波神社
  • 大野神社
  • 淺井神社
  • 伊富利部神社
  • 坂手神社
  • 籠守勝手神社
  • 高田波蘇伎神社
  • 野見神社
  • 尾張猿田彥神社

相关条目

注释

    外部連結

    维基共享资源中相关的多媒体资源:一宮市
    This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.