造幣局 (日本)

獨立行政法人 造幣局日语: Dokuritsu gyōseihōjin zōheikyoku)是日本財務省獨立行政法人之一,主要業務範圍為硬幣制造、勛章等金屬工藝品的制造、礦物分析等。其本部位于大阪府大阪市北區天滿,在造幣局內還有造幣博物館。另外在埼玉縣埼玉市大宮區廣島縣廣島市佐伯區設有2支部。造幣局大阪本部和廣島支局內的櫻花非常有名,每年3月至4月盛開時吸引不少人去觀賞

大阪市造幣局
獨立行政法人 造幣局

Japan Mint
大阪市造幣局舊正門
簡稱造幣局
前身財務省造幣局
成立時間2003年(平成十五年)4月1日
類型獨立行政法人
目標硬幣勳章製造等
坐標34°41′48.6″N 135°31′16.3″E
理事長
川嶋 真(2019年4月1日~現今)
上級組織
財務省
預算
255億日圓(2008年度)[1]
*業務收入250億日圓
*其他收入5億日圓
員工
官員6人、職員849人[2]
網站http://www.mint.go.jp/

據點

  • 大阪本局、造幣博物館(本局)

〒530-0043大阪府大阪市北區天滿1-1-7934°41′48.6″N 135°31′16.3″E

  • 埼玉支局

〒330-0835埼玉縣埼玉市大宮區北袋町1-190-2235°53′45.1″N 139°38′25.7″E

  • 廣島支局、造幣展示室

〒731-5128廣島縣廣島市佐伯區五日市中央6-3-134°22′40.6″N 132°21′26.8″E

硬幣製造量

各年度貨幣製造數[3]

各年度製造枚数
年度 一圓硬幣五圓硬幣十圓硬幣五十圓硬幣百圓硬幣五百圓硬幣合計
昭和23年(1948年) 74,520 74,520
昭和24年(1949年) 291,588 291,588
昭和25年(1950年) 181,824 181,824
昭和26年(1951年) 197,980101,068 299,048
昭和27年(1952年) 55,000486,632 541,632
昭和28年(1953年) 45,000466,300 511,300
昭和29年(1954年) 0520,900 520,900
昭和30年(1955年)381,7000123,10063,700 568,500
昭和31年(1956年)500,9000091,300 592,200
昭和32年(1957年)492,00010,00050,00039,00030,000 621,000
昭和33年(1958年)374,90050,00025,00018,00070,000 537,900
昭和34年(1959年)208,60033,00062,40023,900110,000 437,900
昭和35年(1960年)300,00034,800225,9006,00050,000 616,700
昭和36年(1961年)432,40061,000229,90016,00015,000 754,300
昭和37年(1962年)572,000126,700284,20050,3000 1,033,200
昭和38年(1963年)788,700171,800411,30055,00045,000 1,471,800
昭和39年(1964年)1,665,100379,700479,20069,20010,000 2,603,200
昭和40年(1965年)1,743,256384,200387,600189,30062,500 2,766,856
昭和41年(1966年)807,344163,100395,900171,50097,500 1,635,344
昭和42年(1967年)220,60026,000158,900238,400432,200 1,076,100
昭和43年(1968年)0114,000363,600200,000471,000 1,148,600
昭和44年(1969年)184,700240,000414,800210,900323,700 1,374,100
昭和45年(1970年)556,400340,000382,700269,800237,100 1,786,000
昭和46年(1971年)904,950362,050610,05080,950481,050 2,439,050
昭和47年(1972年)1,274,950562,950634,950138,980468,950 3,080,780
昭和48年(1973年)1,470,000745,0001,345,000200,970680,000 4,440,970
昭和49年(1974年)1,750,000950,0001,780,000470,000660,000 5,610,000
昭和50年(1975年)1,656,150970,0001,280,260238,120437,160 4,581,690
昭和51年(1976年)928,850200,0001,369,740241,880322,840 3,063,310
昭和52年(1977年)895,000340,0001,467,000176,000440,000 3,318,000
昭和53年(1978年)864,000318,0001,435,000234,000292,000 3,143,000
昭和54年(1979年)1,015,000317,0001,207,000110,000382,000 3,031,000
昭和55年(1980年)1,145,000385,0001,127,00051,000588,000 3,296,000
昭和56年(1981年)1,206,00095,0001,369,000179,000348,000 3,197,000
昭和57年(1982年)1,017,000455,000890,00030,000110,000300,0002,802,000
昭和58年(1983年)1,086,000410,000870,00030,00050,000240,0002,686,000
昭和59年(1984年)981,850202,850533,85029,85041,850342,8502,133,100
昭和60年(1985年)837,150153,150335,15010,15058,15097,1501,490,900
昭和61年(1986年)417,960113,96068,9609,96099,96049,960760,760
昭和62年(1987年)955,775631,775165,775775193,7752,7751,950,650
昭和63年(1988年)1,269,042396,120618,112109,112363,112148,2122,903,716
昭和64年(1989年)116,10067,33274,69200160,042274,166
平成元年(1989年)2,366,970960,660666,308245,000369,000192,8524,800,790
平成2年(1990年)2,768,953520,953754,953274,953444,953159,9534,924,718
平成3年(1991年)2,301,120517,120632,120209,120375,120170,1204,204,720
平成4年(1992年)1,261,240413,240249,24051,24082,240132,2402,189,440
平成5年(1993年)117,406120,406551,40610,40698,406438,4051,318,435
平成6年(1994年)1,040,767197,767190,76765,76781,767105,7721,682,667
平成7年(1995年)1,041,874351,874248,874111,87492,874182,8692,030,239
平成8年(1996年)942,213207,213546,21382,213237,21399,2132,114,278
平成9年(1997年)783,086239,086491,086150,086272,086173,0902,108,520
平成10年(1998年)452,612172,612410,612100,612252,612214,6081,603,668
平成11年(1999年)67,12060,120359,12059,120179,120165,120889,720
平成12年(2000年)12,0269,030315,0267,026172,026595,9691,111,103
平成13年(2001年)8,02478,025542,0248,0248,024608,0511,252,172
平成14年(2002年)9,667143,662455,66711,66710,667504,6611,135,991
平成15年(2003年)117,406120,406551,40610,40698,406438,4051,318,435
平成16年(2004年)52,90370,903592,9039,903204,903356,9031,288,418
平成17年(2005年)30,02916,029504,02910,029300,029345,0301,205,175
平成18年(2006年)129,5949,594440,59410,594216,594381,5931,188,563
平成19年(2007年)223,9049,904388,9049,904129,904409,9031,172,423
平成20年(2008年)134,8119,811362,8118,81193,811432,8111,042,866
平成21年(2009年)48,0034,003338,0035,003115,003343,003853,018
平成22年(2010年)7,905510328,90551067,905406,905812,640
平成23年(2011年)456456255,936456178,936301,936738,176
平成24年(2012年)659659279,211659402,211267,211950,610
平成25年(2013年)554554100,892554608,892137,892849,338
平成26年(2014年)124,01387,538171,0137,538445,013167,0131,002,128
平成27年(2015年)82,004105,004203,00447,004410,004143,004990,004
平成28年 (2016年)57435,064198,06446,064461,064221,064961,894
平成29年 (2017年)47733,927124,92720,927518,927426,3271,125,512
平成30年 (2018年)44017,960178,96056,960567,960286,1921,108,472
平成31年 (2019年)56616,946197,5941,118302,006126,164644,394
令和元年 (2019年)50220,574137,02642,50258,61476,956336,174
單位:千枚。尾數四捨五入。不含紀念貨幣。

大阪本局交通方式

文化財

  • 國家重要文化財-舊造幣寮鑄造所正面玄關
  • 史蹟-舊造幣寮

註釋

  1. 平成20年度 決算報告書(PDFファイル) 上位URL=平成20年度 財務諸表等 独立行政法人造幣局 2010-05-09 閲覧
  2. 独立行政法人造幣局 役員一覧(2019年4月1日現在)
  3. 貨幣に関するデータ 独立行政法人造幣局

關連項目

维基共享资源中相关的多媒体资源:造幣局 (日本)

外部連結

This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.