青山町站

青山町站日语: Aoyamachō eki */?)是一個位於三重縣伊賀市阿保,屬於近畿日本鐵道(近鐵)大阪線鐵路車站。車站編號為D53

青山町站*
站舍
日语名称
   
车站概览
位置 日本三重縣伊賀市阿保405
地理坐标34°40′22.23″N 136°10′39.93″E
2面4線
车站构造
站体类型地面車站
其他
电报码アオ
历史
启用日期1930年(昭和5年)11月19日
上車人次
統計年度
平均每日1,208人次(不含下車乘客)
2013年
邻近车站
上一站 近畿日本鐵道 下一站
伊賀神戶
D52
2.4km
大阪線
 D53 
距離大阪上本町77.9km
伊賀上津
D54
2.7km
位置
备注
  • 原稱「阿保站」,1970年改為現稱。

車站結構

島式月台2面4線,可待避的地面車站。月台可停靠10節編組列車。站舍(閘機)位於上行線南側,各月台以地下通道連絡。

月台配置

月台路線方向目的地
1、2 D 大阪線 下行 伊勢中川松阪宇治山田賢島名古屋方向
3、4 上行 名張大和八木大阪上本町大阪難波神戶三宮方向
  • 偶數月台(2及4號月台)為主本線,奇數月台(1及3號月台)為待避線。

使用情況

根據「三重縣統計書」,近年的1日平均上車人次如下表。

年度1日平均
上車人次
1997年2,048
1998年2,059
1999年2,075
2000年2,069
2001年2,061
2002年2,019
2003年1,985
2004年1,930
2005年1,845
2006年1,739
2007年1,659
2008年1,556
2009年1,438
2010年1,352
2011年1,297
2012年1,253
2013年1,208
2014年1,126
2015年1,065
2016年1,024
2017年1,020
2018年998
  • 青山町站使用情況變遷如下表。
各年度使用情況(青山町站)
年 度 此站輸送實績(上車人次):人/年度 上下車人次調查結果
人/日
特 記 事 項
通勤定期 通學定期 定期外 合 計 調查日 調查結果
1950年(昭和25年) 170,160 ←←←← 130,485 300,645      
1951年(昭和26年) 183,750 ←←←← 132,366 316,116      
1952年(昭和27年) 181,590 ←←←← 126,354 307,944      
1953年(昭和28年) 182,310 ←←←← 138,974 321,284      
1954年(昭和29年) 180,900 ←←←← 140,505 321,405      
1955年(昭和30年) 175,770 ←←←← 146,166 321,936      
1956年(昭和31年) 207,360 ←←←← 140,189 347,549      
1957年(昭和32年) 215,610 ←←←← 135,411 351,021      
1958年(昭和33年) 210,990 ←←←← 141,506 352,496      
1959年(昭和34年) 216,900 ←←←← 137,486 354,386      
1960年(昭和35年) 229,490 ←←←← 140,903 370,393      
1961年(昭和36年) 230,400 ←←←← 131,651 362,051      
1962年(昭和37年) 249,600 ←←←← 138,470 388,070      
1963年(昭和38年) 262,950 ←←←← 136,385 399,335      
1964年(昭和39年) 274,170 ←←←← 135,825 409,995      
1965年(昭和40年) 287,880 ←←←← 135,569 423,449      
1966年(昭和41年) 299,040 ←←←← 123,885 422,925      
1967年(昭和42年) 283,200 ←←←← 124,184 407,384      
1968年(昭和43年) 280,860 ←←←← 121,151 402,011      
1969年(昭和44年) 285,450 ←←←← 119,874 405,324      
1970年(昭和45年) 268,320 ←←←← 127,286 395,606      
1971年(昭和46年) 256,950 ←←←← 138,142 395,092      
1972年(昭和47年) 243,270 ←←←← 147,985 391,255      
1973年(昭和48年) 243,450 ←←←← 156,127 399,577      
1974年(昭和49年) 254,310 ←←←← 142,806 397,116      
1975年(昭和50年) 244,860 ←←←← 152,397 397,257      
1976年(昭和51年) 244,050 ←←←← 143,882 387,932      
1977年(昭和52年) 242,580 ←←←← 145,848 388,428      
1978年(昭和53年) 271,800 ←←←← 147,227 419,027      
1979年(昭和54年) 250,830 ←←←← 155,549 406,379      
1980年(昭和55年) 240,570 ←←←← 144,030 384,600      
1981年(昭和56年) 247,080 ←←←← 140,364 387,444      
1982年(昭和57年) 241,590 ←←←← 135,465 377,055 11月16日 1,788  
1983年(昭和58年) 221,520 ←←←← 137,451 358,971 11月8日 1,705  
1984年(昭和59年) 241,560 ←←←← 125,808 367,368 11月6日 1,833  
1985年(昭和60年) 297,510 ←←←← 125,323 422,833 11月12日 2,029  
1986年(昭和61年) 323,340 ←←←← 127,493 450,833 11月11日 2,141  
1987年(昭和62年) 338,040 ←←←← 116,874 454,914 11月10日 2,157  
1988年(昭和63年) 370,320 ←←←← 119,849 490,169 11月8日 2,257  
1989年(平成元年) 415,200 ←←←← 125,707 540,907 11月14日 2,558  
1990年(平成2年) 478,830 ←←←← 137,237 616,067 11月6日 2,839  
1991年(平成3年) 515,250 ←←←← 143,545 658,795      
1992年(平成4年) 528,330 ←←←← 141,990 670,320 11月10日 3,257  
1993年(平成5年) 558,000 ←←←← 148,331 706,331      
1994年(平成6年) 597,780 ←←←← 156,689 754,469      
1995年(平成7年) 616,950 ←←←← 155,733 772,683 12月5日 3,486  
1996年(平成8年) 608,280 ←←←← 155,011 763,291      
1997年(平成9年) 595,110 ←←←← 152,578 747,688      
1998年(平成10年) 602,310 ←←←← 149,335 751,645      
1999年(平成11年) 609,960 ←←←← 149,549 759,509      
2000年(平成12年) 607,050 ←←←← 148,223 755,273      
2001年(平成13年) 605,430 ←←←← 146,769 752,199      
2002年(平成14年) 594,540 ←←←← 142,248 736,788      
2003年(平成15年) 586,080 ←←←← 140,396 726,476      
2004年(平成16年) 575,520 ←←←← 128,989 704,509      
2005年(平成17年) 549,390 ←←←← 123,985 673,375 11月8日 3,312  
2006年(平成18年) 515,430 ←←←← 119,168 654,598      
2007年(平成19年) 489,960 ←←←← 117,258 607,218      
2008年(平成20年)   ←←←←     11月18日 2,853  
2009年(平成21年)   ←←←←          
2010年(平成22年)   ←←←←     11月9日 2,434  

相鄰車站

近畿日本鐵道
D 大阪線
快速急行
伊賀神戶(D-52)-青山町(D-53)榊原溫泉口(D-57)
急行、普通
伊賀神戶(D-52)-青山町(D-53)伊賀上津(D-54)

參考資料

    參見

    维基共享资源中相关的多媒体资源:青山町站

    外部連結

    This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.